泰澄の杜 コロナウイルス感染拡大防止への取り組み
<温泉について>
浴室内は、温泉施設の性質上、湿度が高く
ウイルスが空気中に浮遊しない状況にといわれております。
また、湯気の除去のため換気扇では十分な換気を行っています。
皆様にも、健康増進とリフレッシュの為にぜひ温泉をご利用下さい。
【私たちの取り組み】
- お料理のご提供方法について
今回のコロナウイルス対策の一環としてお料理をまとめてご提供し、回数を少なく対応させて頂いております
- 接客機会を少なく、安心してご利用頂けるサービス体制
お布団は、予め畳んで準備しております。お部屋へはスタッフは出入り致しませんのでお好きな時にお布団を敷いてご利用ください。

お部屋にはお茶セットをご用意しておりますので、ご自由にご利用ください。
- お会計は、インターネット(じゃらん・楽天等)での事前カード決済がご利用頂けます。
宿での会計もクレジットカード・PAYPAYでのお支払いが可能です。
【館内での取組み】
- フロント、客室、宴会場、レストラン、休憩室にアルコール消毒液を設置しております。
- 定期的に館内の除菌清掃、換気を実施しております。
- 共用箇所の手すりやドアノブ、トイレ、ロビー周辺等、通常清掃に加え定期的に消毒作業を行っております。
- フロント、レストランには、ビニールカーテンを設置し接客時の感染予防に取り組んでおります。


- 空間除菌の為、除菌作用の効果が高い弱酸性次亜塩素水を利用した加湿器を設置し、空間の除菌を行っています。
- 大浴場、サウナではご利用人数の制限、カランの数を減らしお客様同士の距離をできる範囲で確保しております。

- 従業員は手洗い・手指の消毒、うがい、マスクの着用を実施しております。
- 従業員は体温計測を行い、健康管理を実施しております。
- 調理場、及び食事提供に関わる場所では器具や食器なども十分に消毒を行い使用しております。
- ご宿泊時のお食事会場は、別室、レストランの席を減らす、お食事時間を分けるなど出来る限りの配慮をしております。
- レストランは座席数を減らしているため、混雑時はお待ちいただく場合がございます。
【お客様へのお願い】
-
チェックイン時に検温と体調についてヒアリングをお願いいたします。
体調に不安がなくとも、下記の症状、ご高齢者・基礎疾患をお持ちの方、妊娠中の方、未就学児童をお連れの方は
関係機関の情報を参考にしていただき、外出の慎重なご判断をお願い致します。
また、滞在中、下記の症状、発熱・悪寒や咳などの症状により体調がすぐれない場合には、スタッフまでご連絡をお願いいたします。
・発熱や咳、息苦しさ、倦怠感の症状がある方
・風邪のような症状がある方
・高熱がある方、および発熱が数日間続いている方
・息苦しさや倦怠感のある方
- 来館時、咳やくしゃみの症状がある場合はマスクの着用など咳エチケットへのご協力をお願い申し上げます。
当館は館内でのご滞在中はマスク着用が必須となります。
- 来館時にご本人様確認のため、身分証の提示をお願いいたします。
- チェックイン時やお食事前は、手洗い・手指の消毒のご協力をお願いいたします。
- 当面の間、「日本国内にお住いのお客様」「半年以内に海外への渡航歴のないお客様」のみのご利用をお願いしております。
海外にお住いのお客様につきましては、誠に残念ではございますが感染終息迄今しばらくの間、コロナウイルス感染拡大防止の為、
ご来館をご遠慮いただきますようご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
お客様の安全・安心を第一に、感染拡大の防止と予防の為の衛生管理を実施しております。
ご来館の皆さまにおかれましても、「手指のご消毒」や「手洗いの励行」、「体調不良時のご利用のお控え」などについて
なにとぞ、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
大変な時期ではございますが、温泉は地域の皆さまの生活はもちろんのこと
身体も温まり、リラックス効果もあるなど心身の健康増進にも役立つものと考えております。
皆様の安全を守り、ご安心してご利用頂きたいと
引き続き、従業員一同、新型コロナの感染防止・衛生管理の徹底を図り施設運営を図ってまいりますので
ぜひ今後ともご愛顧賜りますようお願い申し上げます。